1/28(火)、臨時生徒総会がありました!
2025年1月28日 17時21分今週の始まりの27日(月)はグッと冷え込みました。天気予報では、火、水と雪マークがついていましたが、本日28日(火)は意外といい天気で、気持ちよく過ごすことができました。生徒たちは”大雪”を期待していたはずなのですが、残念!
そんな中、5・6時間目に臨時生徒総会が行われました。先日に引き続きなので、のべ2日間、3時間の話合いとなりました。内容は、①ポロシャツの件、②生徒会会則の改正の件の2つ。来年度から変更となる内容です。
[各学級の話合いの発表]
[案件その①] [自作のプレゼンで意見発表]
[賛成?反対?どうなる議決!]
[案件その②] [議事録の確認]
[最後に校長先生]
「長時間、重みのある話合いでした。」
臨時生徒総会を開くにあたって、新生徒会役員、担当の先生、準備が大変だったことでしょう。各学級でも、自分たちの生活に関わってくる内容だけに、事前の話し合いが丁寧に行われました。自分事として捉えているので、発表も現実味がありました。その話合いをまとめ、進める司会者、議事録担当者も大変だったことでしょう。ご苦労様でした。
[案件その①・その②]は来年度からの実施となります。でも、次から入学してくる生徒たちはこの話合いの経過を知りません。何より、伝えていくことが大事です。生徒たち、みんなに期待です。