校内遠足〜オリエンテーリング〜
2025年4月28日 14時00分2025.04.28(月)雨
ゴールデンウィーク前哨戦、今日はその中日となる授業日でした。
4月の本当に忙しい中を過ごしてきて、この土日で少しは疲れが取れたでしょうか!?
さて、今日は待ちに待った遠足でした。が…あいにくの雨模様…。
それでも充実した雨バージョンの「校内遠足」を実施しました。
内容は校内オリエンテーリングです。
体育館での全体指導及びオリエンテーリング①「新聞紙から先生の名前を見つけよう!」ゲームを皮切りに、校舎内で待ち受ける数々のイベントを班で協力してい行いました。
ある場所ではカードゲームを、またある場所では小豆移しゲームを、そしてまたまたある場所ではストラックアウトを!!3学年縦割り班で本当に仲睦まじくミニゲームに挑戦していきました。
新聞紙を長ーーーく切るゲーム、マッチ棒1本を動かして、正しい式に直すゲーム等、工夫を凝らしたゲームが目白押しでした。
すべてのミニゲームを終えたら、体育館でレクリエーション!
バレーボールとバドミントンに汗をかきました。
お弁当を食べ終わったら、最後の午後の部!
タイピングコンテストが行われました。
全校が一堂に会し、予選を勝ち抜いて全校1位を目指しました。
優勝者は60秒の間になんと230文字を超える入力数!!
指の動きが速すぎて、本当に見えにくく感じるほどでした。
それはまさに「タッチタイピング」の達人の域でした。
仲間は勝者をたたえ、また勝者はそれを謙遜して場を和ませ、全校生徒が集まる空間は本当に温かく、まとまりを感じました。
また一つ、仲間との親睦が深まった。よい(校内)遠足となりました。